岩本 響 さんが原子力学会関東?甲越支部第14回学生研究発表会より奨励賞を受賞
2021/06/01
- 材料工学科
【受賞者】
岩本 響 さん(材料工学科4年)
【指導教員】
新井 剛 教授(材料工学科)
【学会?大会名】
原子力学会関東?甲越支部第14回学生研究発表会
【賞名】
奨励賞
【発表題目】
高濃度TBP溶媒を用いた溶媒抽出によるMA(Ⅲ)?Ln(Ⅲ)共回収プロセスの構築に向けた基礎研究
岩本 響 さん(材料工学科4年)
【指導教員】
新井 剛 教授(材料工学科)
【学会?大会名】
原子力学会関東?甲越支部第14回学生研究発表会
【賞名】
奨励賞
【発表題目】
高濃度TBP溶媒を用いた溶媒抽出によるMA(Ⅲ)?Ln(Ⅲ)共回収プロセスの構築に向けた基礎研究

エネルギー資源の再利用?安全な処理方法確立のためリン酸トリブチル(TBP)を用いた溶媒抽出法により、高レベル放射性廃液から核分裂生成物を一括回収します。
【研究内容】
従来では低濃度TBPを用いたプロセスが検討されています。
しかし、高濃度TBPの方が抽出量に優れることが報告されています。
そのため、本研究では高濃度TBPを用いた際の抽出挙動を検討しました。
【今後の展望】
高濃度TBPの知見が深まることで一括回収工程での使用が現実的になり、高レベル放射性廃液の有害度低減化に繋がることが期待されています。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp