小澤 航一郎 さんが第2回 電気工学教材企画コンテストで日本電気協会賞を受賞

2020/12/21
  • 電気電子情報工学専攻
【受賞者】
小澤 航一郎 さん(電気電子情報工学専攻1年)

【指導教員】
藤田 吾郎 教授(工学部電気工学科)

【学会?大会名】
第2回 電気工学教材企画コンテスト

【賞名】
日本電気協会賞

【発表題目】
電力系統ってなんだろう!
本文ー受賞写真 小澤
【研究目的】
日常において、電気は生活の重要な基盤であり、電力系統の存在は欠かせません。
しかし、中学生活において、電気について学ぶ機会がある一方、電力系統について学ぶ機会は少ないのが現状です。
そこで、本教材では簡易的な模擬実験を行うことによる、電力系統、電気分野への理解?興味の促進を目的としました。

【研究内容】
90分間の授業を想定し、講義、実験を行います。
講義では、身近な電力系統について説明を行います。
実験においては、理解をしやすくするため過去に授業で経験のある器具を用いて、電力系統の簡易的な模擬を行います。

【今後の展望】
普段、アルバイト等中学生と接する機会が多い中、電気分野や電力系統は、複雑であり、あまり興味がないという中学生が多いです。
そのため、本教材を用いて、少しでも興味を持ってくれることを期待します。

お問い合わせ


芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp