半澤龍太郎さん、阿部公紀さん、西郷姫奈さんがサンゴバン国際建築学生コンテスト日本大会にて 3rd prize を受賞
2025/04/28
- 建築学専攻
受賞者
半澤 龍太郎 さん、阿部 公紀 さん、西郷 姫奈 さん(建築学専攻)
指導教員
松下 希和 教授(システム理工学部)
大会名
サンゴバン国際建築学生コンテスト日本大会
賞名
3rd prize
発表題目
Re:Flow

作品について
現代の都市は、経済?人?資源の流れが一局集中した「観光地化」によって、地域の生産と風景が消費の対象となっている。 従来の観光地化のような一方通行の流れではなく、地域の一次?二次産業に着目した「新たな観光地化」を提案した。 対象地は、フランス国内の二つの街で、伝統的建築と一次産業が残るシミラン、二次産業を中心としたヴィルフォンテーヌ。シミランは、地域拠点であり学生が1:1スケールで実践的プロジェクトに取り組むサテライトキャンパスとして機能する。 地域住民参加型のイベント開催や実践学習を通して、まちを彩る。ヴィルフォンテーヌでは建築学生を中心とした、建材の生産から加工を行う場として、シミランとは伝統技法であるピゼの実践の場として関わるプログラムを計画した。
今回のコンペティションでは、作品提出まで多くの困難に直面しました。特に作業量の多さと完成度の追求に苦労しましたが、その過程で得られた知識やスキルの向上は、何ものにも代えがたい経験となりました。賞をいただいたときは大変嬉しく思いましたが、一方で、私たちが目指していた結果に達しきれていない点については反省の余地を感じています。この経験を糧に、さらなる挑戦を続けていきたいと考えています。